42号やさい情報 1月13日~1月17日お届け分
2025/1/9
■今週の野菜情報
1月は本来であれば白菜、キャベツ、大根などの冬野菜が多く出てくる時期となりますが、11月上旬までの高温干ばつから、11月中旬以降の急な冷え込みで、生育不良の産地が多くなっています。また、小松菜やほうれん草などの軟弱野菜は冷え込みが急に来たため生育が止まってしまい収量が少なくなることが予想されます。
今期のりんごについて、晩生品種は大玉傾向で褐斑病が多く出ている作柄です。食味には影響ないですが、皮に斑点が出てしまうので訳あり商品が多くなる見込みです。
今週はお届け予定でしたが、お届けをお休みします。
■お届けできない品目(中止・一部中止)のお知らせ
【キャベツ】【キャベツ1/2カット】・・・お届け予定産地で気候不順により生育遅れが発生しています。そのため一部中止になります。
【白菜1/2カット】【白菜1/4カット】・・・産地からはめいいっぱい出荷してもらっていますが、予想を超える受注数につき一部中止になります。
【パプリカ】・・・予定していた産地で生育遅れ(色づきが悪い状態)が発生しており、受注数すべてを賄うことができないため一部中止になります。
【菜の花】・・・生育遅れが発生しており、まだ出荷基準に満たない状態です。そのため全量中止になります。
【春菊】・・・産地からはめいいっぱい出荷してもらっていますが、受注数すべてを賄うことができないため一部中止になります。
【なす】・・・少しずつ収量が増えてきているのですが、受注数すべてを賄うことはできないため一部中止になります。
【ブロッコリー】・・・産地からはめいいっぱい出荷してもらっていますが、予想を超える受注数につき一部中止になります。
【きゅうり】・・・産地からはめいいっぱい出荷してもらっていますが、受注数すべてを賄うことができないため一部中止になります。
【有機ブロッコリー】・・・急激に気温が下がり生育が止まってしまったため、収穫ができなくなってしまいました。そのため全量中止になります。
【有機ミニトマト】【有機トマト】・・・品質不良及び生育遅れが発生しており、収量が予想していたより増加していない状況です。そのため一部中止になります。
【有機レタス】・・・これからお届け予定の産地からの出荷が始まりましたが、シーズン始めで収量が安定しないのと生育遅れが発生しているため一部中止になります。
【小松菜】【有機小松菜】・・・急激な冷え込みにより品質不良が発生してしまい、収量が激減してしまいました。そのため一部中止になります。
【大根1本】【大根1/2本】【有機大根】・・・生育遅れが発生しているため、一部中止になります。
【ポンカン】・・・生育遅れ(色づきが悪い状態)が発生しており、一部中止になります。
【ちょっと短い寒じめにら】・・・急激な冷え込みにより生育が止まってしまいました。そのため収量が減少してしまい、一部中止になります。
【富有柿2玉】・・・夏場の気候不順により収量が少なく、予想より早く納品が終わってしまいました。そのため全量中止になります。
【有機パセリ】・・・急激な冷え込みにより生育が止まってしまいました。そのため収量が減少してしまい、一部中止になります。
■代替及び出荷産地の追加・変更
【有機ほうれん草】・・・大分
【有機キャベツ】・・・大分
【有機ピーマン】・・・宮崎
カタログの掲載産地より、追加・変更になります。
農産物は、天候や気温の加減で生産・出荷状況が大きく変わります。
産地や内容量の変更を伴う場合がありますが、産地を変更し代替えする際は同等商品でお届けすることを基本としております。
ご理解とご了承をお願いいたします。
※1月9日での情報です。お届けまでの期間で内容を変更する場合があります。